長距離引っ越し失敗談!長距離引っ越しに必要な事前準備まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
長距離引越し失敗談

こんにちは。ライターのBaileyです。

実は私、最近東京都内から福岡にお引っ越しをしました。

▼東京に住むメリット・デメリットの記事はこちら▼

順調に思えた引っ越しでしたが、実際に引っ越しをする中で「あー!失敗したー!」と思うことが多くあったので、今回は私の失敗談を踏まえ、これから引っ越しをする皆さんに必要な事前準備をお伝えできればと思います。

この記事はこんな人におすすめ
  • これから長距離での引越しをされる予定の方
  • 長距離の引越しでいつまでに何をしたら良いかが分からず困っている方

長距離での引っ越しをされる方の参考になればと思いますので最後までご覧ください。

スポンサーリンク

目次

【失敗談①】家具や家電を新調したが届かない

この内容は今の家で住んでいるものをそのまま新居で全部使う予定という方にはあまり関係がなく、どちらかというと買い替えが必要な家具や家電等がある方、新たに家具を新調する予定の方に向けた内容です。

まず、私が今回の引っ越しで「失敗した・・」と思ったのは、

いざ入居できるとなっても、カーテンもベッドもエアコンもない・・・という状態だったこと。

何度も引っ越ししているのに、こんなことになったのは初めてでした。

遠距離引っ越しとなると気軽に行ける距離に新居がないということがほとんどだと思います。

それでも事前に準備していれば入居日に私のようにカーテンもベッドもないということにはならないと思うので、これからお話する内容で是非準備してくださいね。

【大型家具】最短1〜2週間かかる

今回の引っ越しでベッドを新調したいと思っていた私。

新居の寝室に置けるベッドサイズもわからなかったのと、購入後はすぐに持って帰れるとばっかり思い込んでいたので、「とりあえず、全部引っ越してからでいいや」という考えでした。

でもそれが大誤算。

入居する前日にベッドを見に行ったものの、「全て倉庫からの発送になるので、2週間はかかります」とのこと。その後も家具屋を数カ所まわりましたが、どこも大体2週間程度はかかるとの返答。仕方なく届くのを待つことになりました。

【エアコン】最長1週間かかる

寝室には備え付けのエアコンがなく、別途で購入が必要だったため、エアコンを見にいきました。

エアコン必需シーズンなどであれば最短だと2日〜3日で取り付けてくれるようなのですが、私の時は欲しいものの在庫がなく取り寄せということになり、これも一週間はかかるとのこと。

こちらもしぶしぶ待つことになりました。(どうせベッドもなく寝室で寝れないし、まぁいいかという感じでしたが。)

「部屋に合うベッドサイズが分からないから買えない!」と思っていた私ですが、遠距離引っ越しには事前にサイズを測るタイミングが2パターンあります。それに関しては後ほど説明していきます。

【オーダーカーテン】最短2週間かかる

入居日「やっぱりカーテンだけはないと困るから買いに行こう」と思い、新居のカーテンサイズを測ったあと、カーテンを見に行きました。

探しているサイズがなかなか見つからないな・・・

そう思った私は店員さんに「このサイズのカーテンありますか?」と聞きました。

返答は「このサイズは特殊サイズなので、取り寄せかオーダーカーテンになりますね。」

がーん・・・これもか・・・

今までの家は全部既製品のカーテンで大丈夫だったのに、今回の新居はサイズアウトでした。

仕方なくオーダーメイドカーテンを頼み、待つことになったのです。

カーテンを何もつけないのはさすがに気が引けたので、しぶしぶサイズの合わないレースカーテンを一旦買うことになりました。

引っ越し予定の方は新居のカーテンサイズを測ることは最優先事項ですので必ず確認しておいてくださいね。

サイズはいつ測る?〜内見編〜

大型家具が届くまでは1〜2週間、オーダーカーテンも2週間かかるとなると、事前にサイズを測ることが必要です。

そこで気軽に行けない遠距離引っ越しの方はいつサイズを測るのか?をご紹介します。

まず一つ目は内見の時です。

まだここに決めるかは分からないけど気に入った物件などあれば事前にカーテンサイズや大型家具を置く部屋の横・縦・奥行きなどのサイズを測っておくのがベターです。

なので内見の際は、メジャーを持っていくのが良いですね。

サイズはいつ測る?〜入居日より前に家を引き渡してもらう編〜

「内見の時にサイズ測るのを忘れた!」となってもまだ大丈夫です。

二つ目は入居日より1〜2週間前に家を引き渡してもらって、家に早めに入ってサイズを測るということができます。

ただこれに関しては、二重家賃が発生してしまうので注意が必要ですが、時間をかけて部屋の隅々までサイズを測ることができるので、慎重派の方にはオススメの方法です。

サイズを管理会社or大家さんに電話で確認する

どうしてもサイズが測れなかったという方は管理会社もしくは大家さんにその旨をお伝えし、カーテンサイズやサイズなどを電話で確認するのもオススメです。

契約書を書いた後、入居予定であることを伝えれば、大体の管理会社・大家さんは対応してくれると思います。

注意点としては自分でサイズを測った訳ではないので、多少の誤差などがあった際に「届いた家具が合わない!」となってしまっても、管理会社や大家さんは責任をとってくれず、自己責任となります。それも踏まえた上で心配な方は細かく電話で確認するようにしましょう。

【失敗談②】入居日からインターネットが使えない

今まではマンションにネット環境が整っていて、入居したその日から問題なくインターネットが使えました。

新居にネット環境が整っていないものの、数日で使えるとばかり思い込んでいました。

しかし、これもまた大誤算。

電話で新規契約とネット開通がいつになるか確認したところ、「どんなに最短でも一ヶ月程度はかかります。」との返答でした。

光回線は数社に確認しましたが、残念ながらどこもこの返答でした。

光回線は最短でも一ヶ月かかるので、前もって電話やインターネットから新居の住所を伝えて、契約しておくのがベターです。特にすぐにネットが使えないと困る方とかは注意してくださいね。

開通までの間はレンタルwifiサービスを利用する

光回線が使えるまで一ヶ月以上あった私がどうしたかというと、レンタルwifiというサービスを利用しました。たくさんプランがあるなかから、自分に合ったプランを選ぶことができます。

上限ありにすると速度制限がかかってしまい、ネットが遅すぎて使えない・・なんてことにもなりかねないので、しっかりと自分に合ったプランを選ぶようにしましょう。

私が選んだ光回線は「楽天ひかり」

携帯電話はmineoで契約していて、タブレット端末は楽天モバイルで契約していました。

楽天モバイルを契約していて、楽天ひかりを申し込むと、なんと月額基本料金が一年も無料とのこと。

楽天太っ腹すぎて、光回線に関しては楽天ひかりの一択でした。

ちなみにタブレット端末はほとんど家で使用しているため、楽天モバイルは1GBまでは無料なので、実質タダ!ネットも全然スムーズで問題なく使えるので、悩んでいる方には本当に楽天がオススメです。

楽天モバイルじゃない方も、楽天モバイルと楽天ひかり同時契約でキャンペーン適用なのでお得でしかないこの機会に切り替えるのもありかなと思います。

長距離引っ越し失敗談:まとめ

新居でベットもカーテンもエアコンもなかった私がどうしたのかというと、数日は友人宅に泊めさせてもらい、その後は知人から寝具を借りての生活がしばらく続きました…

今ではベットもカーテンもエアコンもありますが、まだソファが届いておらずで、部屋が整うのはまだまだ先になりそうです。

(私が購入したソファは届くまで3ヶ月もかかるようで…)

とにかく今回の引っ越し、たくさん失敗してしまいましたが、「前もって準備すること」、その大切さを身を持って痛感しました。

皆さんも新居で快適な暮らしができるよう、引っ越し準備は前もって行ってくださいね。

スポンサーリンク

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次